IT社員のごはんブログ一覧
反省会しましょうか…

ねーねー、扉さーん。今、何月?
8月です…。
前の更新、何月?
……4月です。
その間、お仕事は閑散期もあったよね?どんなご飯作ってきた?
えーーーーッとですね……
いつの間にかスパイスこんなに揃ってました!!!!!
(またそれか)
いや、4月に作った食べるラー油が辛いはずだし実際舌は痺れるのに実際は全然辛くないという脳がおバグり申し上げる結果だったので、やっぱり苦手でも多少の辛味は入れようと思い立ち、新大久保にあるいきつけのお店(写真にある袋サイズで200~500円)にチリパウダー買いに行こうと向かいまして!
うんうん、それで?
実は5月に誕生日を迎えたんですがアマゾンの欲しい物リストにある買いたい本リストから母がスパイスとハーブの本を買ってくれて。
そっかー、それで?
せっかく知識として分かる奴もあるんだし他のスパイスも試してみたいなと!!
(あっ…)
フェンネルシードとオールスパイスとフェヌグリークも買っちゃいました!!!!
(いつもの奴じゃん)
オールスパイスすごいんですよ!百味こしょうと呼ばれてるだけあって、若干ペッパー感があってでも爽やかな感じもあって!
へー、何に使ってるの?ケチャップでも作った?
焼きそばに入れてます!!!
麺断ちしとるんちゃうんかい。また太るぞ。
ッ、スーーーーーーー
元々は食べるラー油リベンジで買ってきたんでしょ?作ったの?
作りましたよ!
へー、また作ったんだ。
前回は山椒をパウダーで入れてたのを、今回は花椒をホールで入れて。あとは辛味でチリパウダーを本当に少しだけ入れてみました!
辛い?
…まぁ、それなりに。けど、食べられないレベルの辛さじゃないですよ!試しにこのラー油でトマト麻婆作ってみました!
あ、そんなに辛くなさそう。
いや割と辛いです。
辛いんかい。
でも食べられないレベルじゃないです。辛いの好きな人にはちょうどいいか、物足りないくらいじゃないかな?そんなに口の中に辛さ残らないし。でもいろんなスパイスの香りがするから、少量でも満腹感がすごいですよ。
でもやっぱりメインはカレーなんだよね?
もちろん!!!!!
(はい、安定のカレー狂)
最近気づいたんです!!!
何を?
辛味のカプサイシンを緩和させるのは脂肪分だと聞いて、ほらバターチキンカレーとかそんなに辛くないし。
そう言えば確かに。
ナッツ系はその脂肪分で辛味を和らげる力があるんだと!ほら柿の種にもピーナッツ入ってるし!!!
それで?
タルト作りで余ってたアーモンドパウダーをカレー粉のブレンドに入れてみました!!!
その結果どうなった?
微妙に絡み抑えられた気がする!!!
良かったねー。
スパイスもだいぶ揃ったし、自分である程度使いこなせるようになったらスパイス&ハーブ検定受けてみたいなとか思ってるんですよね。
その前にちゃんと毎月更新しな?
…ハイ。